
目次
朝から暑いですねぇ、技術班のいしばしです。
もう最近は「夏休みの宿題は午前中の涼しいうちにやっちゃいなさい」って言われることはないんだろうなあ🥵
というわけで、Code for OYAMA最初のもくもく会を開催しましたっ、暑い中参加者の皆さまはお疲れ様でした。終わってみてから「皆さんの作業風景を写真に撮っておけば良かった」と思いましたが、取ったのはサムネイルにもしているデジタル看板1枚だけ。
簡単な挨拶と自己紹介のあと、参加者それぞれにもくもくしたり、お話ししたりいい感じの時間を過ごしていただけたと思います。
ちなみにこちらは29インチの変態サイズのAndroidタブレットで秋葉原で話題になっていると聞いて衝動買いしてきたものです😆

こんな風に画像や動画を写して看板として活躍してもらいました。
私のほうはといえば、「おやまAEDマップ」をベースに「おやま子ども施設マップ」を作ろうとAIくんと一緒に頑張ってみました。とりあえず動くところまでできましたが、まだ調整が要りそうです。

このような「もくもく会」を定期的(1〜2ヶ月おき?)に開催していく予定ですので、テックな方もそうでない方もぜひ参加を検討くださいませ。