おやまのシビックテック活動
サトジュンです。LifeLine は、たとえば旅行とかで災害に会った時にこのアプリがあれば、すぐにどこに逃げれ...
おでかけテック主催のもくもく会に参加してきました、いしばしです。Code for OYAMAでももくもく会を始めた...
技術班のいしばしです。以前に制作した「おやまAEDマップ」をベースに同じく小山市のオープンデータを活用し...
出掛ける直前に雹が降ってきてびっくり、講演班(?)のいしばしです。「まちひとみらいラボ2025」というイベン...
朝から暑いですねぇ、技術班のいしばしです。もう最近は「夏休みの宿題は午前中の涼しいうちにやっちゃいな...
技術班のいしばしです。栃木県小山市が公開しているオープンデータを活用して「AEDの設置施設マップ」を制作...
Code for OYAMA主催のもくもく会 イベントを行います。どなたでも参加できます。> もくもく会とは?参加...
シビックテック任意団体「Code for OYAMA」として1年ほど活動してきましたが、サーバー関連の整備が整いまし...